東京から近くて予約なしのショートコース ひとりゴルフ

ゴルフ

ゴルフを上達したいのだけど、練習場(ドライビングレンジ)では上手くいくのに、実際のコースだと、思ったように打てない。

週末に時々コースを予約して友達とラウンドするのだけど、勝負がかかっているので、練習中のフォームで打てない。

1万円も2万円も払って、ボロボロのスコアーだと、お金の無駄遣いが体に滲み、周りの友人の明るい声が耳に痛く、元気が無くなってしまいますよね。

いくら、「ゴルフは楽しく廻ればいいんだ!」と、元気ぶっても、「良いスコアーが出ないと、楽しくな~い」ということはありませんか?

私は、練習場で、レッスンプロから、せっかく良い打ち方を教わっても、コースで実践して、いつも失敗して、後悔しています。

この問題を解決するには、どうするか?

とにかくひたすらラウンドして、練習場で身に着けたスイングを実践して、身体に馴染ませていくしかないのですが、それでは財布が持ちません。

そこで、週末に5千円くらいでラウンド練習できて、都内から簡単に行けるゴルフ場を紹介します。

18ホールを備えるゴルフ場は、なかなか予約が取れませんが、9ホールくらいのコースだと、意外と安く、直前でも予約が取れるので、今日決めて明日でもラウンド可能です。(当日も可)

あの、女子プロの稲見萌寧だって、東京・足立区にある荒川河川敷の「新東京都民ゴルフ場」で、毎日のように練習していたそうです。

そして、河川敷にはただ安いだけでなく、いくつかメリットがあります。

  • 「ひとりゴルフ」が出来ます。 スコアーを気にすることなく、新しい打ち方にチャレンジするのは、ひとりの方が向いてます。
  • 直前に予約できます。 前日または当日でも受け付けてくれますので、天気や自分の体調の良い時に練習できます。
  • プレー費以外も安く済みます。 都内周辺では、荒川、江戸川、多摩川など河川敷ゴルフ場が多いので、遠くまで出かける必要が無く、交通費がかかりません。おにぎりやサンドイッチを持ち込めば、お昼代もかかりません。

このブログでは、東京周辺(特に東京北部)にある、練習に最適な河川敷コースを紹介します。

新東京都民ゴルフ場

稲見萌寧の原点。交通至便。アプローチ、バンカーショットなどの練習に最適。
場所東京都足立区新田1-15-1 電話:03-3919-0111
環七の鹿浜橋の北側、隅田川と荒川に挟まれた中洲にある。
JR王子駅からタクシー15分
コース9ホール(パー31)※ショート6H、ミドル2H、ロング1H 2グリーン
距離は18~1900ヤードと短いが、アプローチ、バンカーの練習に最適
料金平日3,750円、土日祝4,750円(2周目から20~30%ずつ安くなる)
予約平日:予約不要(到着順スタート)、
土日祝:電話が基本(1ヵ月前より、当日14:00まで) オンライン予約もあり
その他早朝ゴルフ(日の出~6:30)到着順スタート(組合せは自由)

赤羽ゴルフ倶楽部

伝統ある会員制ゴルフ倶楽部 18H有るが、ハーフは5,000円で廻れる
場所東京都北区浮間2-18-7 電話:03-3966-6155 (予約電話)03-3966-6158
荒川の南岸。戸田橋から新荒川大橋の間に位置する。JR埼京線 浮間舟渡駅から徒歩7分
コース18ホール(パー72、OUT37/IN35)2グリーン(高麗)
距離は6000ヤード。
料金通常料金:(平日)8,120~9,140円 (土日祝)12,190~14,580円 ※季節で変動
ハーフ:1~2月平日3,700円/土日祝5,000円 3~12月平日4,200円/土日祝5,500円
予約通常プレー:オンライン予約
平日ハーフ:(早朝)前日の午後3〜5時に電話、(夕刻)当日午前10時より電話
土日祝ハーフ:特定日のみ可能、前日午前10時より電話受付
その他早朝(日の出~6:45)、平日いつでも9Hも有り(12時までにスタート) 4,500円~
埼京線浮間舟渡駅から歩いても行けるゴルフ場

川口パブリックゴルフ場

交通至便。赤羽からだと新荒川大橋を渡ってすぐ右側。打ちっ放しの練習場も付いている。

都会の中に溶け込む、実践練習場という感じ。

JR埼京線、京浜東北線の赤羽駅から車で5分程度。荒川大橋を渡ってすぐの信号で右に曲がって、土手沿いを走れば、河川敷に降りる細道があり、管理棟と駐車場に到着します。

薄暮プレーは5,000円で、予約なしの到着順でプレー出来ました。

コースは、OUT6ホール、IN6ホールしかなく、距離もちょっと短め。フェアウエーは手入れはしてありますが、普通の草が少し混じっていました。

各ホールともグリーンがとても小さく、パーオンが難しいが、ボギーオンすれば1パットで入れることが出来ます。

ガードバンカーも少し作ってありますが、急こしらえの小さなもの。せっかく作ってくれたので、1,2回は落として、バンカーの練習をするのも良いかもしれません。

ちいさなグリーンに急こしらえの小さなバンカー。向こうに新荒川大橋が見えます。

場所埼玉県川口市舟戸町3-19 電話:048-222-5415
赤羽から新荒川大橋を渡ってすぐ右側。電車だと南北線・川口元郷駅下車が近い。
コース18ホール(パー72)※OUT(6H)IN(6H)OUT(6H)の合計18H
距離は5500ヤードと短い、6Hで1時間、18H+食事で5時間程度
料金平日6,700円、土日祝9,700円 ※早朝、薄暮プレー料金は別途問合せ
予約平日は先着順、土日祝は一ヶ月前の同日より電話予約
(空きが有れば前日、当日でもOK)
組み合わせはやってないので、一人でラウンド可
その他通常プレー:午前8時より先着順(お昼の12時に受付終了) 
早朝プレー(6:00-7:00)、薄暮受付(14:00~16:00 ※季節変動有り)
公式ホームページはこちら
グリーンはこんな感じ。転がりが悪いので、ガツンと入れるしかなかったです。

川口市浮間ゴルフ場

クラブハウスからはバスで移動。コースは短いが、高い戦略性が求められる。
1番ホールは右ドッグレッグでクリークあり。7番ホール(R)は410ヤード(パー4)の難コース。ゆりコースは右下①~③

早朝プレーは、日の出から到着順でスタート出来ますが、土日祝の通常の時間帯は予約が必要です。9ホール(パー35)の短めなハーフコース。ドライバーが必要なのは、7番のミドルと8番のロングコースだけ。その他は、アイアンだけでも2オンを狙えます。

ただ、グリーンが小さくて、砲台グリーンなので、載せるのは、そう簡単じゃありません。

1番ホールは、東京スカイツリーに向かって打つので、都心のゴルフ場を感じられます。

お昼は、バスでクラブハウスに戻りますが、現金のみなので、現金の用意をお忘れなく。レストランの横の浴室は、きれいにしてありますが、4人くらい入ればいっぱいになるので、コロナの時は入場が制限されていました。

値段から考えれば、まあまあ満足して帰れる、「高級練習場」です。

場所〒332-0024 埼玉県川口市飯原町14-1 電話:048-253-1883
赤羽から新荒川大橋を渡って左側を荒川沿いに走って5分、JR川口駅からタクシー5分
コースさざんか9ホール(パー35)、ゆりコース3ホール(パー9)
距離は短いが、戦略的。グリーンは高麗で2グリーン。
料金平日 9H 4,400円(追加9H 2,900円)、土日祝5,400円(追加 4,400円)
※18Hプレーは昼食(1,100円)付き ※ゆりは平日600円、土日祝800円
予約さざんかコース:平日・土日祝とも要電話予約(2か月前同日)・当日も可(7:50~)
ゆりコース(3ホール):到着順受付(8:00~16:00)
詳細は公式ホームページで!
その他早朝(日の出~6:30)、薄暮プレーあり

【体験談1】2022年9月17日 天気曇りのち晴れ(最高気温28℃)スコアー44(パー35)

会社の同僚と、そのお客様2名の合計4人で、ハーフを廻りました。

1年前に来た時よりも、自分が成長しているはず、と信じて周りましたが、結果は大して変わらず。
2番ホールは、2打目でグリーンの手前。3打目でチップインを狙ったものの、2m近く通り過ぎ、返しのパットも1クラブ通り過ぎ、その返しも入らず。結局3オン3パットの痛恨のダブルボギー。

その後、パー、ボギー、パーと進んだものの、6番ホールのショートで、2回続けて荒川に消えていくOBで「7」を叩き、終わってみれば9オーバーの44。1年前と変わっていませんでした。

HOLE 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
P A R 4 4 4 4 4 3 4 5 3 35
SCORE ー □ ー △ ー+4 ー □ ー 44

フェアウェイもグリーンもきれいに整備されていますが、グリーンが小さくてかつ砲台グリーンなので、しっかりと高い球で載せないと、止まってくれません。また、高麗なので、しっかり打たないと、ホールの直前で、クニャっと曲がってしまうのが難しい。 

午前8時40分にスタートして、11時に終了。

私は住んでいる家が近いので、お風呂も入らずに、家にかえってシャワーを浴びてビールを飲んで、午後は女子プロトーナメントをGOLFTVで観て、ゴルフ三昧の一日でした。

使ったお金は、4,900円。何故か老人週間とか言って、通常より500円引きでした。

パーオンを練習するには、もってこいのコースだと思いました。

【体験談2】2024年4月27日(土曜) 天気晴れ(まだ涼しい)スコアー46,46(パー35)

珍しく、ゴルフの予定を入れてない土曜日。ゴールデンウィーク初日。

朝起きてみたら、太陽が出ていたので、家に居るのが勿体なく感じ、ゴルフ場に電話してみました。

ゴールデンウィークの初日でしたが、比較的空いているようで、ひとりだったらいつでもラウンドできるとのこと。10時半くらいの予約をして、ゴルフ場に車で向かいました。

クラブハウス玄関

プレー費は、ゴールデンウィーク割引きで通常からの1,000引きで8,900円(昼食付)、クレジットカードで支払ってからマイクロバスに乗り込みコースへ向かいます。

コースまでマイクロバスで移動(10分に1回くらい、8人乗れます)

1番ホールの横にあるスタートハウスで、プレー費支払いの領収書を見せると、他のプレーヤー3人がスタートする直前で、その仲間に入れていただき、4人でプレーをさせていただきました。

9ホール終わると、他の3人はハーフで終了。私ひとりがスタートハウスに行き、後半のスタート時間を確認した上で、手引きカートを置いてマイクロバスに乗り込み、クラブハウスに戻ってひとり昼食。

昼食は、冷やし中華とビールを頼みました。昼食代(1,100円まで)はプレー費に含まれていますが、追加が必要なメニューや飲み物は、別途支払いが必要。現金を用意しておく必要があります。

50分くらいの休憩を取った後に、後半のプレーはひとりで廻るかと思いきや、私の前のひとも一人だったので一緒に廻らせていただきました。

その方と後半戦の9ホールを廻りましたが、後続組がついて来ないので、2ホール分くらい空いていたので、9番をホールアウトした後に、9番のグリーンを使ってアプローチの練習をさせていただきました。(しばらくしたら、係の人が車でやって来て注意されたので、皆さんはやらないでください)

途中の7番ホールが、荒川の土手に沿った長いミドルコースなのですが、この土手の上にきれいな鳥を発見。思わずカメラに収めましたので、ご披露させていただきます。

7番ホールで遭遇した、きれいな鳥(種類は私にはわかりませんでした)

戸田パブリックゴルフコース

東京から車で行くと、新大宮バイパスの笹目橋を渡って10分程度の近さで、手軽に行けます。

9ホールしかありませんが、3,100フィートと、河川敷にしては長く、ティーグランドもグリーンも2つずつ有りますので、同じコースを2周しても、別の味わい方があります。

芝の手入れが行き届いていて、おそらくこの辺の河川敷の中では最高でしょう。

お風呂が無くて、シャワーしかないことが、少し残念です。

出典:Shot Naviゴルフ場ガイド 9ホールだが3,100ヤードと眺めのコース(パー36)
場所〒335-0031 埼玉県 戸田市美女木6-18-5  電話:048-421-3001
クラブハウスは美女木JCTのすぐそば。笹目橋からは5分程度で到着する。
コース9ホール(パー36)2グリーン
距離は9H 3100ヤードと長め、18Hはグリーンを変えて2ラウンド
料金平日 9H 4,400円(追加9H 3,000円)、土日祝は18H 8,900円(9H 5,600円)
※季節やお盆休みなどで料金が変わるので注意
予約平日:予約不要(到着順スタート)、WEB予約も可
土日祝:電話およびWEB予約
その他早朝ゴルフ、午後ハーフプレーも有り

【体験談】2022年8月6日 天気曇りのち晴れ(最高気温30℃)スコアー95

JR赤羽駅で友人をピックアップしてから、約30分で到着。クラブハウスは平屋建てで、玄関を入って突き当りに受付カウンターがあり、おじさん2人が受付。紙に住所、電話番号、名前等を記入して、現金で8,900円を支払いました

ロッカーはコインロッカーで有料(300円)なので、車でシューズを履き替え、荷物も全部車に突っ込んでから、クラブバスでコースに向かいました。

7分ほどで1番ホールにあるスタートハウスに到着し、ここで待ち受けていたおじさんに、受付で貰った領収書(受付シート)を差し出しました。

スタートハウスには、事務スペースの他に、トイレと3,4組が座れる休憩スペースがあります。

準備が出来た組からスタートという感じで、スタート前におじさんがコース説明をしてくれました。

各ホールにティーグランドも、グリーンも2つずつ有り、午前・午後で切り替わります。

午前は、白いティーグラウンドから打ち、白い旗の立つグリーンへ。午後は赤のティーグランドから打ち、赤い旗の立つグリーンへ打ちます。

ちょうどティーグランドとグリーンを結ぶ線がクロスするので、間違わないようにとのことでした。

午前の9ホールが終わると、スタートハウスの前でおじさんが待ち受けてくれて、冷たい三ツ矢サイダーか冷たい緑茶か、好きな方を頂けました。

休憩コーナーの空いている1テーブルに座ると、ケチャップと辛子がしっかり効いたホットドッグが人数分渡されました。

上げ膳据え膳のサービスなのですが、これが、若いお姉さんだともっと良かった。。。。

食べ終えたら、ティーグランド空いていたので、すぐにスタートしました。

午後は、赤のティーグランドからで、既に白のティーグランドはティーマークが片付けられていたので、間違って白から打ってしまうことはありません。

午後の9ホールが終わると、お昼休憩と同じように、おじさん再度冷たい缶飲料を用意して待っていてくれて、乾いた喉を癒すことが出来ました。

その後、手引きカートからゴルフバッグを降ろして、待ち受けていてくれたクラブバスに乗り込み、7分でクラブハウスに戻りました。

これで、そのまま帰っても良いいのですが、私たちは受付カウンターで300円を現金で支払って、タオルを受け取って、ロッカー室の奥にあるシャワー室に向かいました。(タオルは普通のタオル1枚)

シャワー室には脱衣所と5人分のシャワーがカーテンで仕切られ、脱衣所には、脱いだ服を入れる籠と櫛とビニール袋とティッシュが有るだけですが、最低限のものは揃っているという感じです。

この日は、8:25分スタートなので、クラブハウスには40分前の7:45分に着き、シャワーを浴びてクラブハウスを出たのが、13:30。

約6時間弱で、受付→移動→ハーフ→お昼休憩→プレー→移動→シャワーを終了したので、赤羽からの往復30分ずつの時間を入れても合計7時間で完結しました。

かかったお金は、土日祝料金8,900円+シャワー300円+缶ビール代400円で、1万円でお釣りがきます。

練習コースにはもってこいのコースです。

芝の状態も凄くきれいで、今まで周った河川敷の中で、一番整備が整っていると思います。

私はWEB会員の登録をしていたので、それを見せると300円、受付時に情報提供可にチェックを入れたので、それで500円、合計800円の割引クーポンが頂けたので、近いうちにまた行きたいと思ってます。

世話をしてくれた、おじさん達、どうも有難う。

ノーザンカントリークラブ錦が原ゴルフ場 なの花コース(7H)

これまでは、さくら草(18ホール)、なの花(18ホール)、れんげ草(7ホール)の43ホールだったが、2021年9月よりさくら草(9ホール)、なの花(11ホール)が調整池に使われ、コースを組み替えた。

現在は、さくら草(9ホール)+れんげ草(9ホールに拡張)の18ホールが通常プレーとして使われ、なの花の残り7ホールが練習用として使われている。ここでは「なの花」を紹介する。

クラブハウスと駐車場。ホール数が減ったため、駐車場には空きが目立つ。コースは手前の土手を超えた反対側。
場所〒331-0060 埼玉県さいたま市西区塚本町2-22-1 電話:048-624-5651-4
都内から新大宮バイパスで北へ向かい、羽倉橋または上江橋(16号)で荒川を渡る。
JR大宮駅西口またはふじみ野駅西口からクラブバスが出ている
コース全体は25ホール(パー103)
※なの花コースは、7H(パー30)x2周で練習に最適
ショート1、ミドル3、ロング3の2500ヤードと距離は十分ある
料金なの花:平日3,990円、土日祝5,990円(7Hx2周の料金)
予約「楽天gora」や「じゃらんゴルフ」で予約出来る
その他午後遅めスタート(日没了承)だと、もう少し安くプレーできる

予約はこちらから

荒川河川敷、練習におすすめ

大宮国際カントリークラブ せきれいコース(9H)

「大宮国際CC」は、9ホールのコースが5コースあるが、その中の「せきれい(9ホール)」だけが、手引きカートで、土日祝でも比較的安い値段で一般ビジターに解放されている。

場所〒331-0074 埼玉県 さいたま市西区宝来910  電話:048-624-5770
都内から新大宮バイパスで北へ向かい、16号で左折し上江橋の手前。
JR指扇駅「北口」からクラブバスあり(20分に1本、所要時間5分)
コース45ホール(パー180)※せきれいコースは、9ホール(パー36)2700ヤード
料金土日祝10,000円~(せきれい2周)
予約「楽天gora」や「じゃらんゴルフ」で予約出来る
その他早朝ゴルフ(日の出~6:30)

予約はこちらから

45ホールの広大なゴルフコース

江戸川ラインゴルフ 松戸コース(江戸川河川敷)

安く練習するなら、ここが一番。朝早くから回れば、同じ料金で2ラウンドも可能。食事はコース内売店で買って、食べながら回れば。

場所〒271-0094 千葉県 松戸市上矢切1717 電話:047-362-4101
環七から日光街道(国道4号線)に入って、江戸川を渡ったところ、赤羽から18km
JR常磐線、千代田線、京成線の金町駅(南口)からタクシーで5~10分、1,000円程
コース18ホール(パー68)で、距離は4773ヤードと短かめ、1グリーン(高麗)
料金ハーフ料金 平日2,650円 土日祝3,950円
18ホール 平日5,050円 土日祝7,600円(2時半スタートまで回り放題)
予約平日:予約不要(到着順スタート)
土日祝:予約制(電話、当日受付も可能)オンライン予約もあり
その他ひとりゴルフ(組合せ)可。親子割引(1600円引き)学生割引(1000円引き)

予約はこちらから

矢切の渡しも楽しめる最安値 練習に最適

コメント

タイトルとURLをコピーしました